25/10/2021 / 最終更新日時 : 25/10/2021 ひこさん 鉄の造形 ラオスの旅 ルアンパバーン国際空港到着 ノイバイ空港から 1時間半くらいのフライトだったと思う、 着陸で飛行機が高度を下げてきた時、 外の景色が、大自然の中、超田舎なんで、私は ニンマリ、何故か笑ってしまった。 妻は 不思議そうに、私を見ていたのを思い出します […]
12/09/2021 / 最終更新日時 : 02/10/2021 ひこさん 古民家再生 古民家改修 完成 約半年の古民家改修が、完成しました。 限られた予算の中で、完了したので、嬉しいですね! 施主のお父さん(93歳)が、 何年か前に、解体しようと思ったことも有ったが、 こんなに良くなった、解体しないで良かった。 と喜んでく […]
14/08/2021 / 最終更新日時 : 01/09/2021 ひこさん 古民家再生 ベランダを作る アイアン工房の移転が完了していませんが 、ベランダを作ることになりました。 角パイプは 100*100*3.2mmを使用、十分整備されてない工房での作業、段取りが悪いです。 5分割のブロック別に製作して、現場で組み立てる […]
24/07/2021 / 最終更新日時 : 24/07/2021 ひこさん 古民家再生 古民家 土壁補修と漆喰 土壁が見かけより、痛んでいます。 竹こまいに土壁を塗り、中塗りの砂壁仕上げ、 砂壁は風化して、風でパラパラ砂が落ちてきます。 そこで、中塗りの砂壁を下塗シーラーで補強、 浸透力と乾く力が強いので、写真は まだらに見えます […]
20/07/2021 / 最終更新日時 : 20/07/2021 ひこさん 古民家再生 古民家改修 フローリング 床が凸凹、±2cmの誤差、根太や床を解体し、新しい材料で床を貼り直すと 予算も大幅にオーバーしてしまいます。 そこで、既存の床の上に12mmの針葉樹ベニヤを貼り、 更にその上に15mmフローリングを貼り、三層にして仕上げ […]
18/07/2021 / 最終更新日時 : 20/07/2021 ひこさん 古民家再生 古民家改修 梁を磨く 古い建物は 梁が魅力です。 しかし、皮付きの梁で、おそらく唐松? 垂木も表面がざらざら、野地板もなぜか、錆びた古釘が、至る所に出ている。 天井は 付けないので、このままでは 美しく仕上がりません。 梁や垂木、柱は ワイ […]
16/07/2021 / 最終更新日時 : 15/08/2021 ひこさん 古民家再生 古民家改修 2 最初の作業は 階下の牛小屋の跡を 農産物出荷作業場に改修すること。 柱を残し、間仕切りの板壁を撤去して、筋交いを入れました。 昔の建物は 筋交いが入っていないので、全体に歪みがでいます。 ベニヤの壁を入れる予定です。 壁 […]
16/07/2021 / 最終更新日時 : 16/07/2021 ひこさん 古民家再生 古民家改修 知人所有の古い養蚕用の建物を 『友人、知人が集い、楽しめる拠点にしたい』と夢を聞き、 その話に共鳴し、なぜか作業することにしました。 NHKのドラマ、渋沢栄一の撮影セットのある付近、妙義山の眺望が素晴らしい所。 後で、写 […]
14/07/2021 / 最終更新日時 : 24/07/2021 ひこさん 自動車 アイアン工房の移転、その 1 移転を中断して、忙しく5ヶ月が過ぎました。 実務が忙しかったので、投稿しなかっただけで、移転は進行中です。 計画は 機械類を仮設の屋根の中に入れて、外側に工房を建設します。 屋根が葺き終えたら、仮設の屋根を撤去して、機械 […]
10/07/2021 / 最終更新日時 : 15/08/2021 ひこさん 鉄の造形 発電機を購入しました! その2 発電機が容量不足、これでは溶接や切断が出来ない。 急遽、発電溶接機メーカーのデンヨー株式会社の関越営業所に、注文しようと問合せしました。 電話対応の担当者の方が、親切な方で、 使用状況や、すでに新規購入した発電機が使用に […]