コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鉄の造形と庭そしてポルシェのレストア

  • 鉄の造形と庭そしてポルシェのレストア
  • ブログと作品
  • 会社概要
  • Madam;Salds【マダムサラダ】
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ブログと作品
  1. HOME
  2. ブログと作品
  3. 玄関前

玄関前

28/08/2018 / 最終更新日時 : 22/08/2021 ひこさん 造園

人工芝と庭作り、釜石市 N崎邸様

お客様のお兄様にご紹介いただき、庭作りをお世話になりました。 来年度、ラグビーの国際大会が、開催される鵜住居ラグビー場のほど近く、 津波の被災地で、盛り土造成地、土と言うより、砕石で埋立した様な住宅の為には良いのですが、 […]

最近の投稿

重厚なオリジナル門扉

13/04/2022

バイオコークス

01/05/2022

角パイプ用絞り機の製作

24/04/2022

渦巻ベンダー2号機の製作

21/04/2022

アイアンで葡萄を作る

16/12/2021

鉄のバラの壁掛けを作る

22/11/2021

ラオスの旅 クアンシーの滝 

09/11/2021

ラオスの旅 プーシーの丘

05/11/2021

ラオスの旅 托鉢

27/10/2021

ラオスの旅 ルアンパバーン国際空港到着 

25/10/2021

カテゴリー

  • 健康
  • 古民家再生
  • 旅行
  • 石の造形
  • 自動車
  • 造園
  • 鉄の造形

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

最近の投稿

13/04/2022 / 最終更新日時 : 19/05/2022 ひこさん 鉄の造形

重厚なオリジナル門扉

重厚なオリジナル門扉を製作しました。 元の門扉は 以前パワーストーンの店で仕切りに使っていた物です。 細い鉄筋で、頼りない感じでした。(仮設置だから仕方ないのですが) 時間が出来たので、製作を開始しました。 自宅用なので […]

01/05/2022 / 最終更新日時 : 01/05/2022 ひこさん 鉄の造形

バイオコークス

バイオコークスを購入しました。 プロパンガスのガス炉や、アセチレンガスの加熱と共に、石炭コークスで鉄を加熱していました。 しかし、バイオコークスなる物を知ってしまった今は、 再生可能な、植物由来の燃料、これはを用するしか […]

24/04/2022 / 最終更新日時 : 24/04/2022 ひこさん 鉄の造形

角パイプ用絞り機の製作

古いシュレッダーを再利用して、角パイプを渦巻加工する前段階に必要な絞り機を製作しました。 機械の名称は 自作なので正確でないかも? シュレッダーの切断用カッターのシャフト2本を 旋盤で、切削加工して組み付けました。 角パ […]

21/04/2022 / 最終更新日時 : 24/04/2022 ひこさん 鉄の造形

渦巻ベンダー2号機の製作

他にも、1基渦巻ベンダーは 有るのですが、 肉厚な材料を加工する時にパワー不足になるので、2号機を作ることにしました。 始めに、基準になる型を製作します。 型は スクラップ置き場から、使用できる材料を組み合わせて作りまし […]

16/12/2021 / 最終更新日時 : 19/05/2022 ひこさん 鉄の造形

アイアンで葡萄を作る

2mmのボンデ鋼板に葉と葡萄の実を書き、 プラズマ切断機で切り抜きます。 葡萄の実を 自作した金型で打ち出します。 きれいに打ち出すには 加熱してから、成形します。 必要な数量を準備します。 この作品は 高さが3mあり、 […]

22/11/2021 / 最終更新日時 : 19/05/2022 ひこさん 鉄の造形

鉄のバラの壁掛けを作る

アイアンでバラの花を作りました。 各工程と、写真を掲載します。 2mmのボンデ鋼板に花ビラの形をケガキます。 プラズマ切断機で、型を抜き、成形し、組み合わせます。 ガスバーナーで加熱して、形を整えます。 台になる鉄板に、 […]

09/11/2021 / 最終更新日時 : 18/12/2021 ひこさん 旅行

ラオスの旅 クアンシーの滝 

3年ほど前の記憶なので、正確でない事も あるかと思いますが、 地元の観光会社を利用して、クワンシーの滝に行きました。 マイクロバスで、確か、1時間ちょっと移動して、現地に着きました。 駐車場には すでに多くのバスが到着、 […]

05/11/2021 / 最終更新日時 : 08/11/2021 ひこさん 旅行

ラオスの旅 プーシーの丘

托鉢の後、キリダラホテルで朝食を摂り、ルアンパバーンの通りや、 メコン川湖畔の散策中、メコン川クルーズが有るのを知り、後で参加することにしました。 散策していると程なく、目的地のプーシーの丘の入口に到着、 『丘じゃ無いね […]

27/10/2021 / 最終更新日時 : 27/10/2021 ひこさん 旅行

ラオスの旅 托鉢

薄暗い早朝、ホテルにお願いしていた、托鉢用のご飯が、届きました。 熱々の炊き立てのご飯を持って、裏のメインストリートに行くと、 すでに、ゴザと椅子が準備されていました。 待つこと、5分くらい、子供の僧侶たちがやって来まし […]

25/10/2021 / 最終更新日時 : 25/10/2021 ひこさん 鉄の造形

ラオスの旅 ルアンパバーン国際空港到着 

ノイバイ空港から 1時間半くらいのフライトだったと思う、 着陸で飛行機が高度を下げてきた時、 外の景色が、大自然の中、超田舎なんで、私は ニンマリ、何故か笑ってしまった。 妻は 不思議そうに、私を見ていたのを思い出します […]

Copyright © 鉄の造形と庭そしてポルシェのレストア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

固定ページ

  • Madam;Salds【マダムサラダ】
  • お問い合わせ
  • ブログと作品
  • 鉄の造形と庭そしてポルシェのレストア
    • 会社概要
      • プライバシーポリシー

Facebook

Facebook page
  • 鉄の造形と庭そしてポルシェのレストア
  • ブログと作品
  • 会社概要
  • Madam;Salds【マダムサラダ】
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP