24/04/2022 / 最終更新日時 : 24/04/2022 ひこさん 鉄の造形 角パイプ用絞り機の製作 古いシュレッダーを再利用して、角パイプを渦巻加工する前段階に必要な絞り機を製作しました。 機械の名称は 自作なので正確でないかも? シュレッダーの切断用カッターのシャフト2本を 旋盤で、切削加工して組み付けました。 角パ […]
21/04/2022 / 最終更新日時 : 24/04/2022 ひこさん 鉄の造形 渦巻ベンダー2号機の製作 他にも、1基渦巻ベンダーは 有るのですが、 肉厚な材料を加工する時にパワー不足になるので、2号機を作ることにしました。 始めに、基準になる型を製作します。 型は スクラップ置き場から、使用できる材料を組み合わせて作りまし […]
13/04/2022 / 最終更新日時 : 19/05/2022 ひこさん 鉄の造形 重厚なオリジナル門扉 重厚なオリジナル門扉を製作しました。 元の門扉は 以前パワーストーンの店で仕切りに使っていた物です。 細い鉄筋で、頼りない感じでした。(仮設置だから仕方ないのですが) 時間が出来たので、製作を開始しました。 自宅用なので […]
16/12/2021 / 最終更新日時 : 19/05/2022 ひこさん 鉄の造形 アイアンで葡萄を作る 2mmのボンデ鋼板に葉と葡萄の実を書き、 プラズマ切断機で切り抜きます。 葡萄の実を 自作した金型で打ち出します。 きれいに打ち出すには 加熱してから、成形します。 必要な数量を準備します。 この作品は 高さが3mあり、 […]
22/11/2021 / 最終更新日時 : 19/05/2022 ひこさん 鉄の造形 鉄のバラの壁掛けを作る アイアンでバラの花を作りました。 各工程と、写真を掲載します。 2mmのボンデ鋼板に花ビラの形をケガキます。 プラズマ切断機で、型を抜き、成形し、組み合わせます。 ガスバーナーで加熱して、形を整えます。 台になる鉄板に、 […]
15/01/2021 / 最終更新日時 : 28/01/2021 ひこさん 石の造形 造るための機械類は自分で造ります。その1。 旋盤は特別な工作機械を作るのには 必要です。 近年はNC旋盤で大量生産の製品を生産している工場がほとんどで、 1個だけの部品を作ってくれる工場は 探すのに時間がかかります。 思いついた部品や、機械はすぐに作りたいので、 […]
12/12/2020 / 最終更新日時 : 05/06/2022 ひこさん 造園 面格子 アルミ製の面格子を取外し、創作した面格子に変えて見ました。 防犯上もアルミより 強固なので安心です。 バラの花にハチドリのデザインにしました。 無垢の鉄筋を使用しているので作るのは大変ですが、重厚感があり、仕上がりが楽し […]