01/05/2022 / 最終更新日時 : 01/05/2022 ひこさん 鉄の造形 バイオコークス バイオコークスを購入しました。 プロパンガスのガス炉や、アセチレンガスの加熱と共に、石炭コークスで鉄を加熱していました。 しかし、バイオコークスなる物を知ってしまった今は、 再生可能な、植物由来の燃料、これはを用するしか […]
24/04/2022 / 最終更新日時 : 24/04/2022 ひこさん 鉄の造形 角パイプ用絞り機の製作 古いシュレッダーを再利用して、角パイプを渦巻加工する前段階に必要な絞り機を製作しました。 機械の名称は 自作なので正確でないかも? シュレッダーの切断用カッターのシャフト2本を 旋盤で、切削加工して組み付けました。 角パ […]
21/04/2022 / 最終更新日時 : 24/04/2022 ひこさん 鉄の造形 渦巻ベンダー2号機の製作 他にも、1基渦巻ベンダーは 有るのですが、 肉厚な材料を加工する時にパワー不足になるので、2号機を作ることにしました。 始めに、基準になる型を製作します。 型は スクラップ置き場から、使用できる材料を組み合わせて作りまし […]
13/04/2022 / 最終更新日時 : 19/05/2022 ひこさん 鉄の造形 重厚なオリジナル門扉 重厚なオリジナル門扉を製作しました。 元の門扉は 以前パワーストーンの店で仕切りに使っていた物です。 細い鉄筋で、頼りない感じでした。(仮設置だから仕方ないのですが) 時間が出来たので、製作を開始しました。 自宅用なので […]
16/12/2021 / 最終更新日時 : 19/05/2022 ひこさん 鉄の造形 アイアンで葡萄を作る 2mmのボンデ鋼板に葉と葡萄の実を書き、 プラズマ切断機で切り抜きます。 葡萄の実を 自作した金型で打ち出します。 きれいに打ち出すには 加熱してから、成形します。 必要な数量を準備します。 この作品は 高さが3mあり、 […]
12/09/2021 / 最終更新日時 : 02/10/2021 ひこさん 古民家再生 古民家改修 完成 約半年の古民家改修が、完成しました。 限られた予算の中で、完了したので、嬉しいですね! 施主のお父さん(93歳)が、 何年か前に、解体しようと思ったことも有ったが、 こんなに良くなった、解体しないで良かった。 と喜んでく […]
15/01/2021 / 最終更新日時 : 28/01/2021 ひこさん 石の造形 造るための機械類は自分で造ります。その1。 旋盤は特別な工作機械を作るのには 必要です。 近年はNC旋盤で大量生産の製品を生産している工場がほとんどで、 1個だけの部品を作ってくれる工場は 探すのに時間がかかります。 思いついた部品や、機械はすぐに作りたいので、 […]
12/01/2021 / 最終更新日時 : 16/12/2021 ひこさん 造園 アーチarch 門扉付きバラのデザインアーチです。 上部のアーチ部分は 厚み9mmのフラットバーを縦方向にハンマーで、 アーチに加工し、さらに両端は 丸く加工しました。 アーチの両サイドには袖をつけて、バラをデザインします。 お得意のバ […]
08/01/2021 / 最終更新日時 : 31/01/2021 ひこさん 鉄の造形 お店のパーティション フードコート内の小さなお店【Madam;Salads】のパーティション お客様は入口より、入店します。 フードコートで食事しているお客様に 楽しんでいただけるように、メルヘンな パーティションを作りました。 ツクシの草原 […]
02/01/2021 / 最終更新日時 : 19/05/2022 ひこさん 石の造形 モルタル造形 塀を作りました モルタルで石貼り風の塀を作り、塗装して完成です。 ブロックにラス編みを貼り、下地を作り、モルタルを厚く塗り、石の形にカービングします。 全体の貼り石の模様を決めたら、表面のうねりや、風合いを出します。 塗装は好みの色調で […]